2022.12.22 | <12/22(木曜) スケートリンク営業に関するご案内> 本日は午前中は降雨の予想ですので、スケートリンク一般滑走は以下の通りの営業となります。 11:20~12:00 雨天のため中止 以降は通常通り営業と致します。 |
---|---|
2022.12.1 | <メディア撮影に関するご案内> 会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です 。 |
2022.11.24 | 丸の内ストリートリンク予約受付を開始しました。 |
2022.12.1 | <メディア撮影に関するご案内> 会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です 。 |
開催日程 | 2022年12月1日(木)~12月25日(日) 営業時間 11:00~21:30 (最終受付20:20) ※雨天時は休業となります。 随時公式予約ページ で告知させてます。 |
---|---|
入場滑走料 大人 2500円 ※中学生以上 こども 1500円 ※4歳から |
ご予約優先(現地決済) ※未就学児のご入場は必ず保護者同伴(おとな料金)が必要となります。 ※上記金額は全て税込となります ※上記の料金にはレンタル用スケート靴代が含まれますます ※お支払いは現地にてカードクレジット、その他交通系IC決済のみとなり ます。 |
注意事項など | 【定員】 各部員50名様までとさせて頂きます。 ※混雑状況によっては入場定員数を変更を設けさせて頂きます。 【滑走時間】 40分間交代制となります。 ※ 上記時間には受付時間【スケートリンク営業の中止や内容変更に関して】新型コロナウイルス感染症の流行状況や当日の天候により、営業時間など予告なく変更‧ 中止になる場合がございますまた 、本イベントで使用する会場は急な公営行事を理由に、やむを得ずスケートリンク営業の中止や内容が変更となる場合がございます。その場合にはホームページや各種SNSでご案内させていただきます 。 ※ご自身の 手袋 をお持ちいただくか、スケートリンクでも販売しております。 ※ 大人用500円 子供用300円 (税込) ) ※お支払いは現地にてクレジット決済、その他交通系IC決済のみとなります。 ※現金でのお支払いは出来かねますのでご注意ください。 ※スケートリンク 内には専用のトイレのご用意はございませんので、近隣の施設のトイレをご利用ください。【 スケートシューズのサイズ】 15cm~29cmあり(シューズのサイズはご1cm単位)となります。 ※ご自身のスケートシューズでの滑走も可。 無料貸し出し】 S/M/Lサイズ Sサイズ(未就学児向け) ※数量に限りがございます。 【肘・膝・手首用プロテクター無料貸し出し】 S/Mサイズ Sサイズ(未就学児〜小学生) ※数量に限りがございます。 |
注意事項など | 【定員】 各部員50名様までとさせて頂きます。 ※混雑状況によっては入場定員数を変更を設けさせて頂きます。 【滑走時間】 40分間交代制となります。 ※ 上記時間には受付時間【スケートリンク営業の中止や内容変更に関して】新型コロナウイルス感染症の流行状況や当日の天候により、営業時間など予告なく変更‧ 中止になる場合がございますまた 、本イベントで使用する会場は急な公営行事を理由に、やむを得ずスケートリンク営業の中止や内容が変更となる場合がございます。その場合にはホームページや各種SNSでご案内させていただきます 。 ※ご自身の 手袋 をお持ちいただくか、スケートリンクでも販売しております。 ※ 大人用500円 子供用300円 (税込) ) ※お支払いは現地にてクレジット決済、その他交通系IC決済のみとなります。 ※現金でのお支払いは出来かねますのでご注意ください。 ※スケートリンク 内には専用のトイレのご用意はございませんので、近隣の施設のトイレをご利用ください。【 スケートシューズのサイズ】 15cm~29cmあり(シューズのサイズはご1cm単位)となります。 ※ご自身のスケートシューズでの滑走も可。 無料貸し出し】 S/M/Lサイズ Sサイズ(未就学児向け) ※数量に限りがございます。 【肘・膝・手首用プロテクター無料貸し出し】 S/Mサイズ Sサイズ(未就学児〜小学生) ※数量に限りがございます。 |
2022 年のホリデーシーズンのコンセプトは「MSP Twinkle Street」。イルミネーションが美しい丸の内仲通りに加え、今年はさらに東京駅前の行幸通りもスケートリンクという舞台が新たに誕生しました。そしてこの舞台と、聖なるクリスマスイブの夜に雪の華を添えるフィギュアスケートアイスショーを開催します。
Marunouchi というこの街の魅力を、ひいてはコロナ禍から再出発する日本の姿ををウィンタースポーツの代名詞である"フィギュアスケート"を通じで、世界中の人々へ発信することができればと願っています。